評判のふるさと納税サイトおすすめ5選と選び方を解説

ふるさと納税と書かれた画像

ふるさと納税の制度を活用したいけど、サイトがたくさんありすぎてどれがいいか分からないと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?

今回は、おすすめのふるさと納税サイトを5つご紹介します。選び方も解説しますので、サイト選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

以下の記事もおすすめです。

副業の確定申告しないとどうなる?やり方もわかりやすく解説

副業がバレないようにする対策3つ!確定申告時のポイントも解説

ふるさと納税は寄附して自治体を応援できる制度

ふるさと納税をイメージしたイラスト画像

よく耳にする「ふるさと納税」という制度。どんな制度なのか、あなたは正しく理解できていますか?

ふるさと納税とは、応援したい自治体を決めて寄附することで、自己負担2,000円で返礼品が受け取れる制度です。他にも、住民税の控除や所得税の返還が受けられるので、多くの人が利用しています。

返礼品の内容は特産物や伝統工芸品、旅行券と多岐に渡るのも魅力の一つ。

利用者からは、楽しみながら地域貢献できると高い評判を得ています。

収入や適用する控除によって、ふるさと納税の控除の限度額は異なる点には十分注意しましょう。

ふるさと納税サイトにあるシミュレーションを利用して、事前に上限額を確認しておくと安心です。

ふるさと納税サイトの選び方

スマホで通販サイトをリサーチしているイラスト画像

ふるさと納税サイトはたくさんあるので、どれを選べばいいのか迷うところですよね。

あなたにぴったりのサイトを選ぶには、以下の4つを基準に選んでみてください。

  • 気になる自治体や購入したい返礼品があるのか
  • キャンペーンやポイント還元などプラスアルファの要素があるのか
  • 注文から発送までの期間はどれくらいなのか
  • 決済方法は充実しているのか

ふるさと納税サイトおすすめ5選

パソコンを使っている男性のイラスト画像

ここからは、数あるふるさと納税サイトのなかからおすすめを4つご紹介します。どんな人におすすめなのか、注意点と共にまとめましたので、サイト選びに悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

評判のふるさと納税サイト(1)楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税のトップ画面の画像
画像引用元:楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税は、返礼品の購入にプラスアルファで楽天ポイントが欲しい人におすすめです。

SPUというポイントアッププログラムやキャンペーンをうまく併用すれば、最大30%の楽天ポイントを受け取れます。

ECサイトの楽天市場を利用するのと同じ感覚で返礼品を購入可能。

楽天ユーザーにとっては、非常に使いやすいサイトです。

ただし、購入者の情報は楽天IDを活用して紐づけてあります。利用する際は、ふるさと納税を利用する本人が会員登録して楽天IDを使用しなければいけません。

家族のIDで購入してしまうと、その人がふるさと納税したとみなされてしまいます。

楽天IDを作成するのが面倒だからと家族のIDで返礼品を購入してしまうと、ふるさと納税の良さをフル活用できなくなるので十分注意してください。

評判のふるさと納税サイト(2)ふるなび

ふるなびのトップ画面の画像
画像引用元:ふるなび

ふるなびは、まとまった金額を寄附したい人におすすめです。

家電や高額な返礼品の掲載数が他のふるさと納税サイトと比較すると圧倒的に多いです。

また、寄附した金額に応じて「ふるなびコイン」の還元が受けられるのも特徴の一つ。貯まったポイントは、PayPay残高やAmazonギフト券に交換できます。

ただし、カート機能がないのでまとめて返礼品を購入することはできません。複数の返礼品を購入する際は、1点ずつ購入手続きを行わなければいけないため、手間がかかります。

また、自治体や返礼品の掲載数は他のサイトよりもやや少なめです。選択肢が豊富ななかから選びたい人は、他のサイトを利用したほうがいいでしょう。

評判のふるさと納税サイト(3)ふるさとチョイス

ふるさとチョイスのトップ画面の画像
画像引用元:ふるさとチョイス

ふるさとチョイスは、豊富な選択肢のなかから返礼品を選びたい人におすすめです。

他のサイトと比べて圧倒的に情報が多く、日本全国の自治体の返礼品を調べるのに何一つ困りません。そのため、どんな返礼品があるかとりあえず知りたい人は利用してみるといいでしょう。

自治体によっては、ふるさとチョイスでしか購入できない返礼品を用意していることもあります。また、決済方法が充実している点も大きな魅力だと言えるでしょう。

ただし、ポイント還元がないため、少しでもお得に返礼品を購入したい人は他のサイトを利用したほうがいいでしょう。

評判のふるさと納税サイト(4)さとふる

さとふるのトップ画面の画像
画像引用元:さとふる

さとふるは、返礼品の注文から手元に届くまでのスピードを重視する人におすすめです。

ふるさと納税サイトを利用して返礼品を注文した場合、手元に届くまでに2ケ月程度かかります。

ところが、さとふるでは返礼品の注文受付から発送管理まで請け負っているため、早いもので2週間前後で手元に届くのです。

返礼品によっては、マイページから配送予定日や配送状況を確認することも可能。

分からないことがあれば、バーチャルエージェント(R)搭載の「ふるさと納税コンシェルジュ さとみ」にいつでも質問できます。

決済方法もクレジットカードやコンビニ決済などに加えて、キャリア決済も導入しているのも魅力です。

評判のふるさと納税サイト(5)ANAのふるさと納税

ANAのふるさと納税のトップ画面の画像
画像引用元:ANAのふるさと納税

ANAのふるさと納税は、返礼品を購入するとマイルが貯まるためマイラーにおすすめです。

100円の寄附金で1ポイントのマイル獲得が可能。さらに、ANAカードで寄附すればクレジットカードのポイントと別に寄附金200円毎に1マイル貯まります。

獲得したマイルは、寄附をした翌月末頃にマイル口座に振り込まれます。

貯まったマイルは、飛行機利用時や買い物する際に利用可能。

事前にANAマイレージクラブへ会員登録しておけば、スムーズにマイルが使えます。

サイト内は生産者にフォーカスした特集が充実しているのも魅力の一つ。生産者の思いに触れながら返礼品が選べます。

決済方法はクレジットカードのみなので、その点は注意しましょう。

早期リタイア支援プロジェクトFIREで収入源を増やそう

ふるさと納税サイトはいくつもあるため、ピッタリなサイトを選ぶのは大変です。サイトの魅力や注意点などをきちんと見極めるましょう。

今よりも収入を増やしたい人には、早期リタイア支援プロジェクトFIREがおすすめです。

初めに配当が生まれる仕組みさえ構築してしまえば、あとは毎日メールを確認して指示通り作業するだけで不労収入となるスマート配当を狙えてしまいます。

少額の初期費用で始められる上に、投資に関する知識や経験といったものは一切必要ありません。

>>早期リタイア支援プロジェクトFIREの体験者の声はこちら

早期リタイア支援プロジェクトFIREに参加して人生充実させよう

今回は、ふるさと納税サイトのなかでもおすすめのサイトを5つご紹介しました。

サイトを選ぶ際は掲載してある自治体数や返礼品数、キャンペーンなどのお得な要素、注文から発送までの期間、決済方法を基準にするといいでしょう。

早期リタイア支援プロジェクトに参加すれば、本業以外にも収入源を確保できるようになります。収入アップも狙いやすいので、人生を充実させたいといった人にはおすすめのサービスです。

早期リタイア支援プロジェクトFIREが気になる人は、まずはWEBセミナーを受講してみてください。

この記事を書いた人

FIRE編集部